-
医療用ウィッグにも抜け毛があるの?原因と手軽な対処法をご紹介します!
医療用ウィッグは、それなりに長い時間と高額なコストをかけて購入するアイテムですので、使用中やお手入れをしている際に抜け毛が気になると、とても大きなショックと不安を感じてしまいますよね。 医療用ウィッグは一般的なファッションウィッグに比べる... -
冬は頭皮が乾燥しやすい?冬にオススメの手軽な頭皮ケアでうるおい美髪に!
乾燥した空気や長時間の暖房などの使用など、頭皮や髪にとっても厳しい季節・環境となる冬。 この季節は春や夏、秋よりも、頭皮や髪の乾燥がよりひどくなると悩む女性は多いのではないでしょうか? 冬の厳しい環境から頭皮を守るようなケアを習慣付けてい... -
医療用ウィッグは美容師のカットがオススメ!気になる理由とカットの流れを解説します
医療用ウィッグをいつも新鮮な気分で快適に着用したいと思った際には、医療用ウィッグのカットを考えることも多いのではないでしょうか? 医療用ウィッグをカットする場合は、自分自身の髪を切るのとは違い、ウィッグをさまざまな角度から観察しながらでき... -
【医療用ウィッグ】上手な選び方を理解して快適・安心のウィッグライフを送ろう
女性特有の疾患が原因の抜け毛や薄毛に、医療用ウィッグはファッションウィッグとは違った、髪と頭皮の効率的なケアを実現してくれます。 疾患が原因の抜け毛や薄毛は、日々のヘアケアや髪型のスタイリングを慎重にかつ丁寧に行う必要があるので、時短で理... -
【アピアランスケアとは】自分らしく生きるチカラをもう一度取り戻そう!
どんな女性にも決してめずらしくはない疾患、ガンなどの疾患は、外見も内面的な意識はもちろん、今までとは違った環境に変わることも多く、闘病生活をしながらも自分らしく生きる方法を見つけていきたいものですよね。 今回フォーカスを当てる「アピアラン... -
髪のパサつき・頭皮の乾燥が気になる?|パサつきの原因とうるおい美髪を取り戻すヘアケアをご紹介
寒さが本格的になり、急激な気温の変化や空気の乾燥、長時間のエアコンの使用によって、髪のパサつきや頭皮の乾燥が気になってはいませんか? 頭皮や髪の乾燥、パサつきは、女性の年代や髪質にかかわらず起こるトラブルですが、早め早めのヘアケアをしてお... -
女性に多い白髪の悩み…白髪の原因・艶やかな黒髪を育てる対処法とは?
女性の美や内面へのイメージ、外見的な魅力のシンボルともなる髪は、ちょっとしたきっかけでもさまざまなトラブル・エイジングサインを招いてしまうデリケートな性質を持ちます。 女性にもっとも多い髪の悩みといわれている白髪は、いったいどんな原因で起... -
【女性用ウィッグの選び方】華やかなヘアアレンジを楽しむための秘訣とは?
ものの数分で手軽に理想的なヘアスタイルが楽しめるウィッグは、種類も目的も価格もバリエーションの幅が広いため、上手に選ぶコツを押さえておきたいものですよね。 女性用ウィッグの特徴や種類、選び方を理解しておくと、女性用ウィッグを安心・大満足に... -
【医療用とファッションウィッグの違いとは】髪質・頭皮に合うウィッグを選ぼう
髪と頭皮に馴染ませるように活用するだけで、いつもとは違った新鮮なヘアアレンジを楽しめるウィッグ。 医療用・ファッション用のふたつのタイプが展開されているウィッグは、それぞれにいくつもの違い、オススメできる人のタイプも変わってきているんです... -
頭皮のかゆみや炎症は薄毛のサイン!?原因・対処法を理解して健やかな頭皮を取り戻そう
薄毛の前兆となる原因には、加齢や長時間紫外線を浴び続ける、髪質の変化などの他にも、かゆみ・炎症がそのきっかけになると言われているんです。 頭皮のかゆみはちょっとしたきっかけでも起こり得るトラブルですが、かゆみが長期化していたり、以前よりも... -
地肌の乾燥・フケが気になる?フケの原因と清潔な頭皮環境を取り戻すコツ
地肌の乾燥や、気持ち的にも大きなコンプレックスを抱えやすいフケは、頭皮環境がもともと丈夫な女性にも、年代にかかわらず起こり得るトラブル。 自分自身はもちろん、まわりにも清潔感に欠けた印象を与えてしまうフケは、基本的なヘアケアの正しいやり方... -
完璧(パーフェクト)の定義! 失客率0%と再来率100%の違い!
完璧(パーフェクト)とはどういう事なのだろう? 前回にもあげた HANABUSAの企業理念は 『パーフェクトなダイヤモンドサロンを創る』である じゃあそもそもパーフェクトって何だろうと考えた時に、考え方は人それぞれかもしれないが 僕の考えはこ... -
美容室HANABUSAの考えるキャンペーンを成功させる秘訣
どのお店にもあるお客様にへのキャンペーン キャンペーンの成功とは? どうやってキャンペーンを成功させるのか? そもそもキャンペーンの目的は、そのお店を多くの人に知ってもらう または新商品などの告知や普及などでしょう。 ここではキャンペーンの成... -
経営者が抱える一生のテーマ『良いお店』ってどんなお店?
僕の求める良いお店とは? 言い方を変えると、優良店 最優良店など もちろん、考え方は人それぞれですが、何が優良店で、何が悪いお店なのか? 経営者が抱える一生のテーマですね… しかもお客様に対して、スタッフに対して、社会に対してなど、誰に、何に... -
成功の秘訣。人は意識と気付きで成長する!
私達は生まれてから、ずっと成長し続けている。 美容室の様な、技術職はそれこそ日々進化し成長していかなければいけない。 技術と人間性。その両方を高めていかなくてはならない 僕は人が成長する上で一番大切な事は。。。 一つは、常に意識する事❗️ 自... -
毎年、僕の人生観を変えてくれる偉大な先生の言葉!『本田誠一先生』
先日は美容メーカー『ルベル』主催のワインディングとウィービングの全国大会 ルベルドリーム2016の為グアムに行ってきました。 僕もルベルの社外講師をもう10年以上やらさせてもらっています。 コンテストも全国から最も優秀な若い美容師が日本一を... -
美容室で技術と並んで大切な接客!最高の接客を生み出す大切な事…
美容室で技術と並んで大切にされる接客。 本当に良い接客って何なのか、永遠のテーマかも知れませんね。 誰のためにと言われると、誰もがお客様の為にと答える人が大半でしょう。 お客様への思いやり、心配り、気配りなど…もちろん誰に聞いても大切なこと... -
男が美容師で生きていく為に知っておいて欲しい事。独立、インストラクター、企業幹部。
今では、どこの都道府県も美容室でいっぱいです。 なぜこんなに美容室が増えるのか、それは儲かるからではではありません。 僕が思う一つの原因は、男性美容師です。 僕の母親も、美容師をしています、僕が美容師を目指した時よく母に言われました。 「男... -
年末大掃除で気付いて欲しい事、それから…
今年最後の営業を終えました… たくさんのお客様に支えられ、一年を終える事できました。 心からの感謝と、来年はもっといいお店にするぞっと言う覚悟に燃えています。 本当にありがとうございました! その後は恒例の大掃除です。 1年間お世話になったお店... -
いつまでも忘れる事なく、追い求めていきたい、HANABUSAスタッフに贈ったメッセージ「夢」!
今年も残すところ後わずか、過去の自分を見直し初心を忘れない為にも スタッフへのメッセージDVD第2弾の「夢」を公開したいと思います。 あなたの夢は、何ですか? よく聞かれる言葉…あまりにも大きなテーマで困ってしまう。 夢の形は人それ... -
若手美容師必見!上手くなるには…職業は美容師! 趣味は美容師!
下の子達のトレーニングを見ていて思う事… なかなか上手くならない、不器用なのか?教え方が下手なのか? 教える側としては永遠のテーマですね。 自分の見習いの時はどうだったかな?って自分に問いかけます 一人暮らしの部屋には練習用の机があって常にウ...