経営者が抱える一生のテーマ『良いお店』ってどんなお店?

僕の求める良いお店とは?

言い方を変えると、優良店 最優良店など

もちろん、考え方は人それぞれですが、何が優良店で、何が悪いお店なのか?

経営者が抱える一生のテーマですね…

しかもお客様に対して、スタッフに対して、社会に対してなど、誰に、何に、とまた枝分かれしていく

HANABUSAの企業理念は『パーフェクトなダイヤモンドサロンを作る』

良いお店と言われるカテゴリーを大きく分け、w五角形に当てはめて考えています

その1   技術力

最先端の教育と最新の技術へのこだわり

その2   接客

お客様にご満足して頂けるよう、誠心誠意、奉仕する

その3   仲間

となりとなりを思いやり、励まし、助け合い 素晴らしい人間関係を築く

その4   空間

細部にまで目の届いた美観やそこで働くスタッフが作り出す雰囲気が引力をうみだす

その5   あり方

常に反省を忘れず一歩一歩、着実に前進するよう努力する

1つ1つが大きなテーマですが、この5つの力が最高基準に達するよう日々進化しています


きっと終わりのない永遠のテーマでしょう…

でも出来るか出来ないかではなく、目指すか目指さないか、だと思います

僕の代で出来なくても、ずっと目指し続けていれば、10年後、20年後、100年後には出来るかもしれない

そんなお店が出来れば、お客様に必ず選んで頂けるし、他のサロンには行けなくなると思っています。

そんなサロンを作る事が、お客様への最高の奉仕だと考えています…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次