山本公生ブログ– category –
-
「当たり前に感謝して当たり前の事を守ろう」
HANABUSAでは、毎週全体朝礼を行っています。不定期ですが、朝礼で僕がスタッフに向けて話した内容をアップしたいと思います! 今週は 「当たり前に感謝して当たり前の事を守ろう!」 皆、ご飯を食べられる事、を当たり前と言う。言葉が話せる事を... -
スタッフの結婚披露宴に行ってきました!
先日、入社して10年のミッチーこと道端さんの結婚披露宴がありました。 いつもなら開始早々、号泣してしまう私ですが、ミッチーのコミカルな演出とヘアーメイクに救われました! 開始の挨拶ではこの10年を振り返ったエピソードや新婚生活の決意などお話さ... -
大阪のお好み焼き「プレジデント千房」に行ってきました
大阪のお好み焼きで有名な千房!その高級店、その名もプレジデント千房! お好み焼きをコース料理に折り込んだ鉄板焼き屋さん! 冷製3種盛りから始まり、ステーキ、最後の締めは、お好み焼きor焼きそば、という感じです。 今回は別注文で特製エビチリとフ... -
JBCA日本ビューティーコーディネーター協会全国大会!
先日行われたJBCA日本ビューティーコーディネーター協会全国大会! 全国約200店舗から勝ち残った12サロンがプレゼンテーションを行い日本一を決める大会です。 来場者数は2100人にまで膨れ上がり、大盛況の中、開催されました。 見事に優勝を果たし... -
ミスユニバースジャパン石川大会に特別顧問として参加しました!
先日行われた、ミスユニバースジャパン石川大会の特別顧問としてお招き頂きました。 石川県から全国、そして世界に羽ばたける女性を選出する!を理念のもと開催されました。 ファイナリストの子達もこれまで、歩き方、仕草、話し方、スピーチ力、年日もレ... -
札幌ビューティーメイク専門学校の同窓会に行ってきました!
札幌ビューティーメイク専門学校の同窓会に行ってきました! 僕は高校を卒業して直ぐに、札幌の美容学校に入学しました。 何故かというと、当時、日本で初の全寮制、一番厳しい学校だったからです。 その後、札幌の有名店で9年間、腕を磨き、生まれ育った... -
HANABUSA全店ハロウィン営業!
今日のHANABUSAは全店ハロウィン営業でした! それぞれの店舗がテーマを持ち御経塚店はディズニー!二日市店はジブリ!藤江店は不思議の国のアリス… 始めは仮装営業にも抵抗がありましたが、最近はディズニーランド注目していて、ゲストに対しての思いや、... -
新大阪で和田アキ子さんプロデュースの「わだ屋」さんに行ってきました!
今日は食べログです! 僕が新大阪に泊まる時は必ず訪れたいお店! 和田アキ子さんプロデュースの「わだ屋」さんです! メインは豚のしゃぶしゃぶなのですが、豚肉も厳選された4種類の中から選びます。 値段は一人前2.800円〜3.800円!味はお好みですが、僕... -
HANABUSAのイタリアンカット「クロシエカット」講習会を長野県飯田市で行いました!
長野県飯田市でのカット&セット講習会!長野美容組合からの依頼で行ってきました! まずはカットモデルを2人、HANABUSAのイタリアンカット「クロシエカット」の講習をして もう一人のモデルさんを着物に会う簡単アレンジの講習でした! とても暖かい先... -
レーシック手術を受けました!
遂に先日視力回復の為、レーシック手術受けました! 僕は中学生ぐらいから視力が低下して今では裸眼で0・02ぐらいしか視力が無く、 天変地異がいつ起こってもおかしくない、今の時代の中で、 地震が来たら、目が見えないと大切なスタッフや家族を守れない... -
JBCA理事としてJBCAニューヨーク研修に参加しました!
先日、JBCA理事としてJBCAニューヨーク研修に参加しました! JBCAとは、これからの美容室の価値と未来を考え、ビューティーコーディネーターを育成し、お客様にサービスと付加価値を追求して行く為に全国から有名美容室が集まり作られた協会です! 今回は... -
コンテストで賞を頂きました!
昨日、コンテストに参加してきました。 そして・・・沢山の賞を頂きました! ワインディング部門、優勝!Jr.カット部門、優勝!メンズカット部門、優勝!トータルビューティー部門、入賞!ネイル部門、第三位! 本当におめでとう! ... -
サロンワークはやっぱり最高ですね!
ニューヨーク、東京、大阪と飛び回って今日は久しぶりのサロンワーク!スタッフと共に働く空間、待っていてくれたお客様…美容師はやっぱりサロンワークが一番幸せを感じます! 僕の相棒(ハサミ)達から「おかえり!」て言葉が聴こえてきた気がしました…よし... -
HANABUSA藤江店2周年!
今日は藤江店の2周年らしくサプライズでスタッフが僕と中室店長をお祝いしてくれました! HANABUSAの新しい風習?まあ愛社精神として受けとっときます!こちらこそ、いつもありがとね!^o^